top of page
は~りぃふぉっくす 雪の魔王編

は~りぃふぉっくす 雪の魔王編

MICARO CABIN / マイクロキャビン

ジャンル

アドベンチャー

​対応機種

mk2以降

発売年

​価格

1986

4,200/7,800

リスト掲載

P6mk2版が原点となる、名作アドベンチャーゲームの続編。前作で母親に助けられた子ぎつねが主役となり、魔王を倒してマリさんを助けるための冒険に出る、というストーリー。前作同様、グラフィックが非常にキレイ。描画速度は、、、ですが、このキレイさで我慢できます。個人的には「マイ」と一緒に駆け出す最後のエンディングが好きです。。

は~りぃふぉっくす 雪の魔王編
は~りぃふぉっくす 雪の魔王編
アスピック

アスピック

XTAL SOFT / クリスタル ソフト

ジャンル

ロールプレイング

​対応機種

mk2以降

発売年

​価格

1986

4800

リスト掲載

個人的には、RPG史に残る衝撃的なストーリーだったと思っていますが、、

前作リザードと違って、パーティーを組めるようになったこと、1種類だけですが魔法で攻撃ができるようになったことが大きな違いでしょうか。フィールド+ダンジョン(塔)の組み合わせですが、正直フィールドは移動するのが面倒なだけなので不要な気もしました。。ただ、アイテムがないと砂漠が熱くて入れないなど、ちょっとした謎要素も入れ込んではあります。

敵モンスターとの対戦は、前作リザードのようなアクションゲームがさらに進化。
アクション要素が強くなって、気絶させたら連続攻撃が可能になります。もちろん、その逆もありますが。。

衝撃のストーリーは、ぜひこちらの攻略サイトを見てください!
https://www.retro-game.net/roleplaying-game/aspic_01/

アスピック
アスピック
イミテーション・スクール

イミテーション・スクール

COMPAQ / コムパック / 工学社

ジャンル

アドベンチャー

​対応機種

32K

発売年

​価格

1986

リスト掲載

PiO 1986/06

イミテーション・スクール
イミテーション・スクール
エスケープ大作戦

エスケープ大作戦

電波新聞社 / マイコンソフト

ジャンル

アクション

​対応機種

SR

発売年

​価格

1986

リスト掲載

月刊マイコン 1986/02

エスケープ大作戦
エスケープ大作戦
キャッホー(Caffo)

キャッホー(Caffo)

COMPAQ / コムパック / 工学社

ジャンル

アクション

​対応機種

EXAS

発売年

​価格

1986

リスト掲載

PiO 1986/3

キャッホー(Caffo)
キャッホー(Caffo)
クイックリー・インベーダー

クイックリー・インベーダー

電波新聞社 / マイコンソフト

ジャンル

シューティング

​対応機種

32K

発売年

​価格

1986

リスト掲載

月刊マイコン 1986/01

駄菓子屋にあったゲームのような楽しさです。
ムーンクレスタとか、そういう感じ。

基本的には縦スクロールで現れる敵機を撃ち落とす、シンプルなゲーム。
敵機は3種類しかないですが、ステージが上がると動きが複雑になったり、撃ってくる弾の数が増えたりして、難易度が上がります。動きも早く、十分に楽しめるゲームです。

クイックリー・インベーダー
クイックリー・インベーダー
クラッシュ・リミット

クラッシュ・リミット

新紀元社

ジャンル

アクション

​対応機種

mk2以降

発売年

​価格

1986

リスト掲載

PCマガジン 1986/12

クラッシュ・リミット
クラッシュ・リミット
サブマリン

サブマリン

新紀元社

ジャンル

シューティング

​対応機種

mk2以降

発売年

​価格

1986

リスト掲載

PCマガジン 1986/06

サブマリン
サブマリン
ザ・ハウス(THE_HOUSE)

ザ・ハウス(THE_HOUSE)

COMPAQ / コムパック / 工学社

ジャンル

アドベンチャー

​対応機種

32K

発売年

​価格

1986

リスト掲載

PiO 1986/01

ザ・ハウス(THE_HOUSE)
ザ・ハウス(THE_HOUSE)
ザ・リアクター

ザ・リアクター

COMPAQ / コムパック / 工学社

ジャンル

アクション

​対応機種

EXAS

発売年

​価格

1986

リスト掲載

PiO 1986/02

ザ・リアクター
ザ・リアクター
ジッタ_ZITTA

ジッタ_ZITTA

ジャンル

ロールプレイング

​対応機種

32K

発売年

​価格

1986

リスト掲載

Oh!PC 1986/12

ジッタ_ZITTA
ジッタ_ZITTA
スターレッカー

スターレッカー

Login / ログイン

ジャンル

ロールプレイング

​対応機種

32K

発売年

​価格

1986

リスト掲載

Login / ログイン 1986/04

スターレッカー
スターレッカー
ストレンジ・ワールド

ストレンジ・ワールド

COMPAQ / コムパック / 工学社

ジャンル

アクション

​対応機種

32K

発売年

​価格

1986

リスト掲載

PiO 1986/10

スペースキーとカーソルを押すと、その方向に壁を動かすことができる。
全ての敵の四方を壁で囲んで動かなくすればクリア。
敵は自分を追いかけてくるので、その性質を利用して差し込むことがコツ。

ストレンジ・ワールド
ストレンジ・ワールド
スピード

スピード

COMPAQ / コムパック / 工学社

ジャンル

テーブル

​対応機種

16K

発売年

​価格

1986

リスト掲載

PiO 1986/06

トランプのスピード。ルールは良くわかっているだけに、シンプルで面白い。

スピード
スピード
スモールワールド2 (SMALL WORLD2)

スモールワールド2 (SMALL WORLD2)

COMPAQ / コムパック / 工学社

ジャンル

ロールプレイング

​対応機種

32K

発売年

​価格

1986

リスト掲載

PiO 1986/03

スモールワールド2 (SMALL WORLD2)
スモールワールド2 (SMALL WORLD2)
スモールワールド3 (SMALL WORLD3)

スモールワールド3 (SMALL WORLD3)

COMPAQ / コムパック / 工学社

ジャンル

ロールプレイング

​対応機種

32K

発売年

​価格

1986

リスト掲載

PiO 1986/08

スモールワールド3 (SMALL WORLD3)
スモールワールド3 (SMALL WORLD3)
ダンジョン・オブ・ソルジャー

ダンジョン・オブ・ソルジャー

COMPAQ / コムパック / 工学社

ジャンル

ロールプレイング

​対応機種

32K

発売年

​価格

1986

リスト掲載

PiO 1986/09

ダンジョン・オブ・ソルジャー
ダンジョン・オブ・ソルジャー
トイヤ_Toiyaar

トイヤ_Toiyaar

COMPAQ / コムパック / 工学社

ジャンル

アクション

​対応機種

32K

発売年

​価格

1986

リスト掲載

PiO 1986/04

リアルタイムアドベンチャー要素を持ったアクションゲーム。エイヤを避けつつ、爆弾で建物を破壊して出てきたカギを使ってドアを開けていくゲーム。Eのドアを開けたらその面をクリア。動きも早く、爆弾で建物を破壊するのは爽快ですが、爆弾を使いすぎるとすぐにパワーが無くなる。パワー回復のアイテムが隠れていたりなど、よくできたアクションゲームです。よくできているだけあってか、リストも長めです。。

トイヤ_Toiyaar
トイヤ_Toiyaar
バグ ファイア!(BUG FIRE !)

バグ ファイア!(BUG FIRE !)

COMPAQ / コムパック / 工学社

ジャンル

アクション

​対応機種

32K

発売年

​価格

1986

リスト掲載

PiO 1986/07

バグ ファイア!(BUG FIRE !)
バグ ファイア!(BUG FIRE !)
フラワーランド(FLOWER LAND)

フラワーランド(FLOWER LAND)

COMPAQ / コムパック / 工学社

ジャンル

パズル

​対応機種

mk2以降

発売年

​価格

1986

リスト掲載

I/O 1986/01

フラワーランド(FLOWER LAND)
フラワーランド(FLOWER LAND)
フルーツパニック(FRUITS PANIC)

フルーツパニック(FRUITS PANIC)

COMPAQ / コムパック / 工学社

ジャンル

パズル

​対応機種

16K

発売年

​価格

1986

リスト掲載

PiO 1986/10

フルーツパニック(FRUITS PANIC)
フルーツパニック(FRUITS PANIC)
ブラック・クリスタル・オブ・ザルジス

ブラック・クリスタル・オブ・ザルジス

COMPAQ / コムパック / 工学社

ジャンル

ロールプレイング

​対応機種

32K

発売年

​価格

1986

リスト掲載

PiO 1986/07

ブラック・クリスタル・オブ・ザルジス
ブラック・クリスタル・オブ・ザルジス
ボスコニアン(BOSCONIAN)

ボスコニアン(BOSCONIAN)

電波新聞社 / マイコンソフト

ジャンル

シューティング

​対応機種

mk2以降

発売年

​価格

1986

3,800/6,000

リスト掲載

松島徹氏の移植作品。

完全なボスコニアンです。「BLAST OFF!」はしゃべりますが、もちろんあのP6声ではありませんw
16色を使ったカラフルなデザイン、P6特有の横につぶれたデザイン。愛おしくなります。。

サウンド、スピード感は満点。敵の波状攻撃はとんでもないです。。
今となっては入手するのが大変なゲームの1つですが、入手するだけの価値はあります。

ボスコニアン(BOSCONIAN)
ボスコニアン(BOSCONIAN)
マッピー(MAPPY)

マッピー(MAPPY)

電波新聞社 / マイコンソフト

ジャンル

アクション

​対応機種

mk2以降

発売年

​価格

1986

4,100/6,200

リスト掲載

 

マッピー(MAPPY)
マッピー(MAPPY)
  • ブログ | レトロゲーム攻略
  • Twitter
  • YouTubeのretro-gameチャネル

© 2021 by Author.  Wix.comを使って作成されました

bottom of page